現在渋谷スライズXで上映中のドキュメンタリー映画◆メイプルソープとコレクター◆ 70年から80年代強烈なオーラを放っていた写真家メイプルソープ。 80年代、青山ワタリウムで開催された「メイプルソープ写真展」。 シュールに切り取られた植物、黒人男性の性を感じさせる強烈な写真など・・・ その衝撃をいまも忘れることがありません。 HIVで42歳の若さで亡くなった写真家ロバート・メープルソープとパートナーでコレクターの サム・ワグスタッフの人生がパティ・スミスへのインタビューなどで語られてゆきます。 メープルソープの写真に触れる機会は多くとも、サム・ワグスタッフの存在はこの映画で知り、 一人の天才の完成に関わり影響を及ぼしたサムの業績にも改めて感動しました。 またパティ・スミスの筋が通った現在の生き方の素晴らしさが彼女の語りから伝わり、 生き切るとはこういう人生を言うのだろうと私自身、襟を正しました。 先日、藤野のMさん宅でメープルソープの撮った「パティ・スミス」の モノクロ写真を見ることも出来て、幸せです。 ![]() (C)JCPLLC and LM Media GmbH, 2007. All rights reserved. ドキュメンタリー映画◆メイプルソープとコレクター◆ 原題:Black White + Gray A Portrait of Sam Wagstaff + Robert Mapplethorpe 監督:ジェームズ・クランプ 製作国:2007年アメリカ、スイス映画 キャスト:ロバート・メイプルソープ、サム・ワグスタッフ、パティ・スミス ![]() (C)JCPLLC and LM Media GmbH, 2007. All rights reserved. ![]() ![]() ★公式サイト http://www.mapplethorpe-movie.jp/ ★ロバート・メイプルソープ(Robert Mapplethorpe) 1946年11月4日 - 1989年3月9日 アメリカ・ニューヨーク州ロングアイランド生まれの写真家。 ブルックリンのプラット・インスティテュートでグラフィックアート、絵画、彫刻を学ぶ。 在学中「パンクの女王」ことパティ・スミスと暮らす。美術コレクターのサム・ワグスタフに見出される。 花やヌード、セルフポートレイトなどのモノクロ写真が有名。 1986年にエイズとわかり、3年後に死去。率直で官能的な中期の作品が公費で購入される芸術作品としてふさわしいものかどうかの論議を呼んだ。 ★パティ・スミス(Patti Smith ) 1946年12月30日 シカゴ出身のミュージシャン・詩人。 その功績からクイーン・オブ・パンク(パンクの女王)と呼ばれることもある。 1975年に29歳で発表したデビュー作『ホーセス』は、メイプルソープによるジャケット写真も話題となり、ロックの名盤として今日まで高い評価を受けている。 |
<< 前記事(2009/05/13) | ブログのトップへ | 後記事(2009/05/17) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|---|
MEMENTO MORI■ロバート メイプルソープ写真展■ピーターマリーノコレクション
みぞれ降る朝 銀座・綿本スタジオでレッスンを受け 現在、銀座シャネルで開催中のピーターマリーノコレクション、 MEMENTO MORI■ロバート メイプルソープ写真展■へ。 ...続きを見る |
芸術の小径 2017/03/27 22:56 |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
シュールな世界ですね。切れ味の良い作品だと思います。 |
庭花 2009/05/16 14:34 |
庭花さん、こんばんわ。 |
komichi 2009/05/16 22:35 |
この人は花に欲情してますよね。 |
Beehive 2009/05/22 00:22 |
Beehive(S)さん、こんばんわ。 |
komichi 2009/05/22 00:38 |
<< 前記事(2009/05/13) | ブログのトップへ | 後記事(2009/05/17) >> |