■吹田文明 吹田千明 二人展■
4月29日から世田谷の住宅街にあるギャラリー・セントアイヴスで開催されている
「吹田文明 吹田千明 二人展」を見に行きました。
会場は二つに分かれていて、第一会場は主に吹田千明さんの陶芸作品を中心に、第二会場では吹田文明氏の木版画を中心に展示されていました。
夜の第2会場から・・・
吹田文明氏のベニヤラワンの細かな木目を残した独特な版画作品からは、宇宙や生命を強く意識させられ、私にとって鮮やかな記憶となりました。
吹田千明さんの陶芸オブジェ作品からは、温かな命の芽生えと力強さが感じられ
とても印象的でした。
初めての親子展だそうですが、現役でそれぞれ活躍する父と娘の平面作品と立体作品から美しいハーモニーがきこえてきました。
第1会場から・・・
こちらの会期は5月11日までですので、世田谷美術館で開催中の「吹田文明展」のあと
お散歩がてらゆっくり「二人展」に回られるのも・・・と思っています。
★世田谷美術館 http://www.setagayaartmuseum.or.jp/
★ギャラリー・セントアイヴィス http://www.gallery-st-ives.co.jp/
★「吹田文明 吹田千明 二人展」 ←詳細はこちらから
「吹田文明 吹田千明 二人展」を見に行きました。
会場は二つに分かれていて、第一会場は主に吹田千明さんの陶芸作品を中心に、第二会場では吹田文明氏の木版画を中心に展示されていました。
夜の第2会場から・・・
吹田文明氏のベニヤラワンの細かな木目を残した独特な版画作品からは、宇宙や生命を強く意識させられ、私にとって鮮やかな記憶となりました。
吹田千明さんの陶芸オブジェ作品からは、温かな命の芽生えと力強さが感じられ
とても印象的でした。
初めての親子展だそうですが、現役でそれぞれ活躍する父と娘の平面作品と立体作品から美しいハーモニーがきこえてきました。
第1会場から・・・
こちらの会期は5月11日までですので、世田谷美術館で開催中の「吹田文明展」のあと
お散歩がてらゆっくり「二人展」に回られるのも・・・と思っています。
★世田谷美術館 http://www.setagayaartmuseum.or.jp/
★ギャラリー・セントアイヴィス http://www.gallery-st-ives.co.jp/
★「吹田文明 吹田千明 二人展」 ←詳細はこちらから
この記事へのコメント