2011年01月15日 ★水仙の森と海から・・・ 写真 海 花 山道を登って、傾面に張り付くように群生した水仙の花。小さな集落一面の水仙畠が続きます。ここは南房総山間の小さな集落。先人の植えた水仙がいま、私たちに幸をもたらして・・・何年通っていてもまだ知らない場所に群生している水仙。新たな場所での出会いに胸躍ります。沢沿いに咲いた水仙の花。花を追いかけて・・・丘の上にたどり着きました。帰り路、穏やかな海も広がって・・・心満たされた一日。
木の葉 2011年01月16日 08:04 12日にお出かけになったんですね。こちらは雪が降って寒い日でしたが。本当にたくさんの水仙が!誰かが植えたにしても凄いです!此処に来れたら感動しますね。住んでる人の違いは大きいと思いました。海が美しい!山と海と両方を見れるなんて、本当に羨ましい日をお過ごしです。私、真似できないので此処で楽しませて頂きます(笑)
こりす 2011年01月16日 14:20 水仙が群生してる~スゴイ~ええっとナルシスは水仙でしたか?美しいですね。みかんもたわわでこちらはなんとなく笑っちゃいましたけど(笑)海!ご来光!のような神々しさです。心が洗われました…
komichi 2011年01月16日 21:35 木の葉さん。こちらの森ではいたるところに水仙が咲いています♪我が家にもこちらからいただいた水仙を植えていますが、なかなか咲きません。。やはり風土の違いでしょう。。それにしてもこの急傾斜に花の球根を植えるのは、大変なことだったでしょう。。水仙の森から海まではとても近く・・・ほんとうにいいところです♪
komichi 2011年01月16日 21:40 湖のほとりから・・・さん。南房総は森と海が近く、温暖な気候でとてもいいところです~♪とくに冬の寒い時期には移住したくなってきます(笑)。緑の葉茂る水仙畑を散歩しながら・・・時を過ごしたいものです。。
komichi 2011年01月16日 21:57 こりすさん。この辺りの森には私の知らない水仙の群生地がまだあって・・・驚かされます。水仙はNarcissusですね~☆!香りといい花姿といい、ほんとうに素敵な花です。。生鮮の森から海までは近くて・・・贅沢な時を過ごしました。
あざみ 2011年01月17日 22:21 南房総にいらしたのですね。温かかったのではないでしょうか。海も心なしかゆったりしています。水仙が今はさかりでしょうね。う~んいい香りが・・・。海と山が楽しめるのでいいところですよね。うちの日の当たらない庭では葉ばかり茂って、花は1.2輪でした。で、大切に大切にしています(笑)。山全体がお花で埋まって・・・こんなに贅沢にあると、花瓶いっぱいに活けて、部屋中を水仙の香りで満たしたくなりまし。
komichi 2011年01月17日 22:44 あざみさん。冬は水仙に逢いに何回か南房総に出かけます♪私の住むところと比べると、冬でも暖かくて・・・体がゆったりしてくるような気がします。。あざみさんのお宅の水仙はもう咲きましたか。我が家はまだのようで、咲くとやはりそれはそれは大事にして眺めます(笑)。昨年暮れに南房総の水仙畠から分けていただいた大量の水仙がまだ我が家で香っています~♪
komichi 2011年01月21日 21:58 ハーモニーさん。南房総は水仙にとって、とても生きやすい場所のようで、かなり広範囲に群生しています。寒いこの季節に美しい緑の葉と可憐で気品のあるお花がいい香りをさせて咲いています~♪
この記事へのコメント
こちらは雪が降って寒い日でしたが。
本当にたくさんの水仙が!
誰かが植えたにしても凄いです!
此処に来れたら感動しますね。
住んでる人の違いは大きいと思いました。
海が美しい!
山と海と両方を見れるなんて、本当に羨ましい日をお過ごしです。
私、真似できないので此処で楽しませて頂きます(笑)
先日、九州の知人と電話で話しをして、お金と時間があったら、一ヶ月くらい、南房総に暮らしてみたいねと話していました^^
こちらの森ではいたるところに水仙が咲いています♪我が家にもこちらからいただいた水仙を植えていますが、なかなか咲きません。。やはり風土の違いでしょう。。それにしてもこの急傾斜に花の球根を植えるのは、大変なことだったでしょう。。
水仙の森から海まではとても近く・・・ほんとうにいいところです♪
南房総は森と海が近く、温暖な気候でとてもいいところです~♪とくに冬の寒い時期には移住したくなってきます(笑)。
緑の葉茂る水仙畑を散歩しながら・・・時を過ごしたいものです。。
この辺りの森には私の知らない水仙の群生地がまだあって・・・驚かされます。水仙はNarcissusですね~☆!香りといい花姿といい、ほんとうに素敵な花です。。
生鮮の森から海までは近くて・・・贅沢な時を過ごしました。
冬は水仙に逢いに何回か南房総に出かけます♪
私の住むところと比べると、冬でも暖かくて・・・体がゆったりしてくるような気がします。。あざみさんのお宅の水仙はもう咲きましたか。我が家はまだのようで、咲くとやはりそれはそれは大事にして眺めます(笑)。昨年暮れに南房総の水仙畠から分けていただいた大量の水仙がまだ我が家で香っています~♪
南房総とは、温暖な気候なんでしょうね~。
芳しい香りが心地よいことでしょう♪
南房総は水仙にとって、とても生きやすい場所のようで、かなり広範囲に群生しています。寒いこの季節に美しい緑の葉と可憐で気品のあるお花がいい香りをさせて咲いています~♪