■吹田千明 作品展■-追憶の時を巡って-
藤野で陶釉舎を運営する陶芸作家
吹田千明さんより5月31日から2週間
Gallery×Csfe赤坂ジャローナで開催される
■吹田千明 作品展■-追憶の時を巡って-
のご案内をいただきました。
この展覧会では藤野在住・シゲホニャラカ氏との
コラボ作品の照明や顔の作品も展示されるとか…
五感シリーズと銘打った吹田さんの作品群は
ユニークで楽しい世界観にあふれ微笑みが浮かびそう。
■吹田千明 作品展■-追憶の時を巡って-
2016年5/31(火)→6/11(土)
12:00~19:00 最終日17:00まで(日・月曜日は休廊)
★吹田千明さんの過去のエントリーから↓
http://komichi-blog.at.webry.info/theme/5e9ebde3b4.html
★ギャラリーカフェ・ジャローナ
http://www.jalona.jp
〒107-0052 東京都港区赤坂2-6-22
デュオ・スカーラ赤坂Ⅱ B-102
TEL / FAX 03-3587-6810
東京メトロ千代田線赤坂駅(2番出口)より徒歩2分
この記事へのコメント
今日の京都昨日の雨が其のまま居座りです。
陶芸として見ないで思わず写真として見てしまいました(^^)。
距離感、空間を上手くコントロール・・。
追憶の時を巡って・・何かが訴えて来ますね。
今回の画像は「追憶の時を巡って」のイメージをよく伝えていますね~♪
こころの故郷のようでもあり、私にはどこか懐かしさを感じる写真です~☆
こちらも一日雨降りです。
最初から考えない作品群なんですね。
いつか歩いた街。窓から漏れる灯り。
心の風景を呼び覚ますような作品だと思いました。
吹田千明さんはオリジナルな技法を用いて、ユニークなオブジェを作っています。うつわも時として制作されることもありますが、ほとんどはオブジェです~☆彼女の心に浮かんだ心象風景をかたちにしているように感じます。
五感を!ってところが面白い作品になってるんですね。
作者さんの作品を見て、見る側の五感も働かせて下さい!ですね。
発想が豊かで、見る方も楽しいと思います。
昔の作品を思いだすことも無いもので。。。過去のエントリーを。
親子三代の芸術家さん達でした!
それぞれに個性的で! 楽しいでしょうね、いや? 意外と身近にライバルが居て大変だったりでしょうか(笑)
アートは、理屈ではなく、五感で感じることが正直でいいのでは…と思っています。心を自由にすると楽しめるアートも多くなりそうです~☆
千明さんの作品はユニークで発想もまた自由で楽しいです~🎶
親子三代、分野の違うアートでそれぞれの個性が感じられます~☆