種の夢■高橋安子 陶彫展■藤野 F's gallery
今年は我が家の下のF's galleryで
陶人形作家・高橋安子さんの個展が
10月17日より開催されます。
安子さんの描く■種の夢■
秋風そよぐ藤野の森で・・・
種の夢■高橋安子 陶彫展■藤野 F's gallery
2018年10月17日(水)-20日(土)
11:00-17:00 鑑賞無料
藤野 F's gallery
★昨年の展示から・・・
https://komichi-blog.at.webry.info/201710/article_5.html
★高橋安子さんの過去のエントリーはこちらから↓
https://komichi-blog.at.webry.info/theme/0733f8cdf1.html
この記事へのコメント
いつも土の温もりを感じさせる
作風で、楽しませてもらってます。
もっとも、実際のギャラリーでは無く、
Komichi's galleryでの話ですが。
高橋安子さんの陶人形は自然あふれる藤野から生まれる土のぬくもりが感じられるかもしれませんね~☆
いつも見てくださって、ありがとうございます!
種の夢には意味があるのでしょう。
私には良く理解は出来ていませんが、種と思われるものには何故か嫌いではありません。考えてみれば命を繋ぐものだから?
どんぐりとか珈琲豆とか、例えが変ですか?(笑)
高橋さんの作品は可愛いとか綺麗とかでなく、温かみがあり好きです!
気持ちがほっこりが一番!
そちらの台風は大丈夫だったでしょうか。
こちらは少しずつ雨風が強くなってきました。
明日は台風一過になるとか…
無事にきれいな青空が見たいです~☆
高橋安子さんの作品は自然の中で生きる気づきや祈りが感じられ、いつ見ても心穏やかになります~☆
種はどんな夢を見るのでしょう~☆
陶人形というのも私にとって非常に新鮮です。人形というより、ぱっと見はパンなどの食品に思えたり。こんな彫刻展があるんですね。知らない芸術の世界がまだまだいっぱいです。
我が家のお隣は静風舎のギャラリーで、下のお宅(別荘でもあります)はギャラリーとして、ステキな企画の会場となっています。
森の中のやわらかな風の抜ける素敵な場所です。
高橋安子さんの陶人形は大人の物語を感じさせる作品も多く、ファンの一人です。