★夏ミカンのピールチョコレート★藤野から・・・
1か月以上も乾いていた森に
降った恵みの雨が雪に変わり
早朝淡く雪景色。
湿潤な空気が心地よく
ベランダに出て深呼吸。
2週間かけて作った夏ミカンの
ピールチョコを箱に詰めて
友人宅へ贈ります。
もうすぐ St. Valentine's Day
寒い冬のあいだだけ作る夏ミカンのピールチョコ
ヨガ仲間や生徒さん、友人たちに今年も贈れるしあわせ。
★夏ミカンのピールチョコとマーマレード★藤野から・・・
https://komichi-blog.at.webry.info/201402/article_5.html
この記事へのコメント
先日神戸のチョコレート有名店でオレンジピールを買い京都でも。
数年前から買ってまでは食べなかったオレンジピール、見かけると欲しくなり買ってしまいます。
先輩に自分で作ればと言われたところ。汗
komichiさんの過去にあった作り方メモしました。
先日買った一方のは有名店の輪切りもの。
やはり細いピールをつまんで食べるのが好み・・・雑予定多しでバレンタインはかなり過ぎると思うけど頑張ってみます~。
大雪を心配しましたが、ちょうどいいくらいの雪でありがたかったです~☆
私の作る夏ミカンのピールチョコは武骨で大きいので食べ応えはあると思います~(笑)。
売っているものも美味しいのですが…ちょっとお高いのと細くて、しっかりしたものを作っていますが、今年も300本ほど作ったら疲れました~(笑)。時間がかかるので工程を考えて始めないと…ちょっと慌てますよ~☆
それにしても、お洒落な箱ですね。きれいな本のような。もちろん中身も美味しそう。センスあふれる贈りものは、もらって嬉しいと思います。
先日の雪はわずかで助かりました~☆
雪の降った翌日の晴れた青空って、好きです~♪
毎年、すこしずつ箱も用意して…
チョコの出来上がりに備えます~(笑)。
チョコ掛けは省略しましたけど…。
昨年(一昨年?)、komichiさんのブログで
拝見してから、我家でも柑橘類の皮は
なるべく無駄にしないようにしています。
夏ミカンのピール菓子を作られましたか~!
柑橘類の皮は少し手間をかけると滋養にもなって、
美味しく頂けて幸せですね~♪
実はこのページ早くに拝見しておりましたが、ここで欲しがったりすると気を使われるかと遠慮しました。ところがこの一日後に届いたではありませんか! わぁ~、きゃ~!でした(笑)
手間暇かけたピール、とてもとても美味しかったです。まだあります!ちょっとづつ私一人で食べます~(笑)
Komichiさん、優しいお心遣いを有難うございました m(__)m
バレンタインも終えて、生徒さんたちにもチョコを配って、少し気が楽になりました~(笑)。わたくしがあまり甘いチョコを好きではないので、かなりビターな味に仕上げていますので体にも負担が少ないと思っています~☆喜んでいただけて、ほんとうに嬉しいです~♪