2019年02月11日 ★小さな旅★伊豆の春 風景 写真 花 南伊豆から西伊豆へ・・・チラホラ桜も咲き、菜の花の黄色も目に鮮やか少しずつ春の気配伊豆半島をドライブしているとよく見かけるアロエの花こちらの群生には目を見張りました。伊豆には早咲き桜も多く道沿いで見つけると心が躍ります。こちらは2013年春の河津桜です。こんな春の風景ももうすぐそこに・・・★伊豆の河津桜 のこと↓https://komichi-blog.at.webry.info/201303/article_3.html
詩音連音 2019年02月12日 12:41 komichiさん(^^)こんにちは(^^)>南伊豆から西伊豆へ・・・そちらは暖かそうですねぇ~。今日の仙台は強風注意報が出ております。晴天ですが、体感温度はとても寒いです。伊豆のアロエ畑???これは自生してるんですよね???伊豆を観光タクシーで回った時に見た記憶があります。菜の花も満開(^^)川津桜もチラホラ咲いていて、あぁ~春だぁ~って感じですね(^^)こちらも早く春が来ないかなぁ~。待ち遠しいです。、
komichi 2019年02月12日 15:16 詩音連音さん、こんにちは!我が家のある山梨県との県境の藤野のこの冬はかなり寒くて…車で伊豆に出かけました。伊豆に行くとあちこちでアロエが咲いていました。こちらはアロエセンターの奥にある畑(?)のようで、他の所にも群生している畑を見かけました。桜も咲きはじめ、2月の伊豆半島は春の先取りをしているような明るさでした~☆そちら、仙台はこの冬の寒さもいかばかりか…と、新聞記事を読みながら思っています。東北や北海道の気温を見ただけで震えがきそうです~。風邪を引かないよう十分お気をつけてお過ごしください。春の来るのが待ち遠しいですね~☆
木の葉 2019年02月14日 08:53 もうすぐ春!ですね。寒かったり暖かかったりで、体調はいまいちになったりもしますが、この景色をみると、気持ちがあったかくなれます。13年の桜並木、いいですねぇ~、好きです(笑)桜の開花を待つのも悪くないですよね。待ちます!♪
komichi 2019年02月15日 22:16 木の葉さん、こんばんは!私の住む藤野はまだ寒さも厳しく冬眠したいくらいですけど、伊豆の方は春の兆しも見えて、幸せな気分になりました~☆13年も夜中に家を出て、早朝の誰もいない桜見物をしました。今頃、東北や北海道は雪に閉ざされているところも多いようで、日本も広いなぁ~と、思っています。
yasuhiko 2019年02月16日 12:08 伊豆にこんな菜の花畑があるんですね。見渡す限りの一面の菜の花。温暖な春らしい景色に驚きました。一足早く咲き始めた桜の花を見てると、心が豊かになる木がします。
komichi 2019年02月17日 14:45 yasuhikoさん、こんにちは!伊豆は温暖なせいか菜の花畑や桜の花もチラホラ見えて…一足早く春の訪れを感じました~♪菜の花の黄色、桜のほんのりピンク…春色があると空気が冷たくても気持ちは春になりました~☆
おーちゃん 2019年02月17日 18:53 いつもなら一年で一番寒い二月に春の気配を少しずつ感じています。風も突き刺すような感じでは無く、当たりが柔らかい。菜の花がそんな春の空気を運んでくるのでしょうか、そんなふうに想いました。でも油断は禁物、こんなふうに想った時に限って すんごく寒い日がぶり返す時がありますもんネ。komichiさんも気をつけて過ごされますように。
komichi 2019年02月17日 22:30 おーちゃんさん、こんばんは!今年はこちらは例年のようには雪も降らず、そのぶん乾燥し空気が冷たく感じます~。2月のこの時期に伊豆ではもう春の花たちが産声を聞かせてくれているような風景を見せていました~☆寒い藤野も春までに大雪もあるかもしれないので、体を冷やさないよう気を付けて過ごそうと思っています。京のこの冬も一段と厳しい寒さの様子、お忙しいおーちゃんさんも、体調にはお気をつけて…☆
komichi 2019年02月21日 21:38 ののはなさん、こんばんは!伊豆ではそこここに河津桜も咲きはじめ、菜の花も輝くような春色で迎えてくれました~♪藤野はまだ寒い中ですけど、春の気分になりました~☆
この記事へのコメント
こんにちは(^^)
>南伊豆から西伊豆へ・・・
そちらは暖かそうですねぇ~。
今日の仙台は強風注意報が出ております。
晴天ですが、体感温度はとても寒いです。
伊豆のアロエ畑???これは自生してるんですよね???
伊豆を観光タクシーで回った時に見た記憶があります。
菜の花も満開(^^)
川津桜もチラホラ咲いていて、あぁ~春だぁ~って感じですね(^^)
こちらも早く春が来ないかなぁ~。
待ち遠しいです。、
我が家のある山梨県との県境の藤野のこの冬はかなり寒くて…車で伊豆に出かけました。伊豆に行くとあちこちでアロエが咲いていました。
こちらはアロエセンターの奥にある畑(?)のようで、他の所にも群生している畑を見かけました。
桜も咲きはじめ、2月の伊豆半島は春の先取りをしているような明るさでした~☆
そちら、仙台はこの冬の寒さもいかばかりか…と、新聞記事を読みながら思っています。東北や北海道の気温を見ただけで震えがきそうです~。
風邪を引かないよう十分お気をつけてお過ごしください。
春の来るのが待ち遠しいですね~☆
寒かったり暖かかったりで、体調はいまいちになったりもしますが、この景色をみると、気持ちがあったかくなれます。
13年の桜並木、いいですねぇ~、好きです(笑)
桜の開花を待つのも悪くないですよね。待ちます!♪
私の住む藤野はまだ寒さも厳しく冬眠したいくらいですけど、伊豆の方は春の兆しも見えて、幸せな気分になりました~☆
13年も夜中に家を出て、早朝の誰もいない桜見物をしました。
今頃、東北や北海道は雪に閉ざされているところも多いようで、日本も広いなぁ~と、思っています。
見渡す限りの一面の菜の花。
温暖な春らしい景色に驚きました。
一足早く咲き始めた桜の花を見てると、
心が豊かになる木がします。
伊豆は温暖なせいか菜の花畑や桜の花もチラホラ見えて…一足早く春の訪れを感じました~♪
菜の花の黄色、桜のほんのりピンク…
春色があると空気が冷たくても気持ちは春になりました~☆
風も突き刺すような感じでは無く、当たりが柔らかい。
菜の花がそんな春の空気を運んでくるのでしょうか、そんなふうに想いました。
でも油断は禁物、こんなふうに想った時に限って すんごく寒い日がぶり返す時がありますもんネ。
komichiさんも気をつけて過ごされますように。
今年はこちらは例年のようには雪も降らず、そのぶん乾燥し空気が冷たく感じます~。
2月のこの時期に伊豆ではもう春の花たちが産声を聞かせてくれているような風景を見せていました~☆
寒い藤野も春までに大雪もあるかもしれないので、体を冷やさないよう気を付けて過ごそうと思っています。
京のこの冬も一段と厳しい寒さの様子、お忙しいおーちゃんさんも、体調にはお気をつけて…☆
ほっかりしてきましたよ。
伊豆ではそこここに河津桜も咲きはじめ、
菜の花も輝くような春色で迎えてくれました~♪
藤野はまだ寒い中ですけど、春の気分になりました~☆