2020年02月25日 ★お誕生日プレゼント★ディズニーランドから・・・ アート イベント 写真 おだやかに晴れた振替休日の月曜日2月生まれの孫と恒例のディズニーランドへ。6時前に藤野を出て目黒で孫をピックアップして湾岸線を浦安へ。「スター・ウォーズ」アトラクションを何度も体験したりいかだで小島にわたり自由に散策するアスレチック的な遊び方を楽しんだり上のRちゃんのファンタジー好みとはちょっと違ったRくんの行動がおもしろい。コロナウィルスの影響で海外の人はほとんど見かけず日本の若い人ばかりのディズニーランド。ツリーハウスに上って…インディアンのテント暗くなった空を見上げ「ちょっと切ない…」と、帰りを惜しむ声。
木の葉 2020年02月26日 16:34 こんにちは。人がたくさんのディズニーですか!海外の人が少ないなら、少しは安心。人と話すようなことが無ければ大丈夫ですよね。並んで待つようなことは無かったのですか? と、心配してますね私(笑)
白いねこ 2020年02月26日 21:18 お誕生日プレゼント・・R子ちゃんは楽しみにしてたんでしょうね~いろんなアトラクションがあって、私はまだ駐車場が完備されてない頃のディズニーランドに一度だけ行った事があります。記憶もおぼろ。韓国の「パラサイト」話題になってますね。この映画の内容はよく把握してないのですが、韓国の格差からくるゆがみを扱った社会派映画はみるものがあると思っていました。ポンジュノ監督の「殺人の記憶」、「母なる証明」は見ました。キム・ギドク監督も評価されていますよね。
komichi 2020年02月26日 23:14 木の葉さん、こんばんは!今年はコロナウィルスのことがあったので考えましたけど・・・子どもは比較的かかりにくそうでしたから予定通り出かけました。もっと空いているかとも思いましたが、それなりに混んでいて待ち時間もありましたが、マスクに消毒液をもって入りました。
komichi 2020年02月26日 23:21 白いねこさん、こんばんは!冬生まれの下の男子を連れて行ってきました。私もディズニーランド開園前、息子が小学生の時に行ってから、何十年も行ったことがありませんでしたが孫のリクエストで毎年2回ずつ出かけています。「パラサイト」は圧倒的なスピード感で監督の世界に運ばれて行きました。キム・ギドク監督映画もまだ観ていないのですが・・・激しさのある映画のようですね。
詩音連音 2020年02月27日 16:37 komichiさん(^^)こんにちは(^^)お孫さんとディズニーランドですかぁ~(^^)良いですねぇ~。良い思い出が出来ましたね(^^)そうそう、今のご時世、ちょっと・・・と思いましたが、外国人の方々が少なくて良いかも・・・です。免疫力が強い人は多分大丈夫なような気もしますが。観光地はかなりの影響が出ていますが、多分これが普通の日本の姿ではないか???と思ったりもしてます。京都も穴場かもしれませんね。
ハーモニー 2020年02月27日 17:25 お孫さん、2月生まれなのですね。わが長男と一緒♪おめでとうございます☆恒例のディズニーランドですか。さぞ、お喜びでしたでしょう。わが孫娘もお誕生日とクリスマスには必ず出かけているようです。夢があって楽しい所ですもんね☆コロナウィルス、早い終息を願いたいですね!
komichi 2020年02月28日 22:23 詩音連音さん、こんばんは!孫のお誕生日月に3歳頃から毎年一人ずつとディズニーランドに出かけています。上の孫娘は9月生まれ、下の孫は2月生まれと暑さの夏と寒さの冬に出かけています~(笑)。広いディズニーランドを走り回って、様々なアトラクションをしてその日はお姫様、王様気分になってもらいます~(笑)。来週からは公立学校もお休みになり、私が毎週ヨガレッスンをしている会場も閉鎖になります。急なことで、連絡も慌ただしくしています。
komichi 2020年02月28日 22:28 ハーモニーさん、こんばんは!下の孫が2月に9歳になりました~☆ありがとうございます。ご長男さんと一緒でしたか~!何度行っても楽しいようで、入るアトラクションも変化してきています。今年は「スター・ウォーズ」のアトラクションには1回一緒に乗りましたけど、3Dの画面と揺れる体にちょっと気持ち悪くなり、あとの3回は一人で乗ってもらいました~(笑)。コロナの影響で公立学校は休校になり両親が働いている家では、皆さん大変なことになっているだろうと思っています。
komichi 2020年02月28日 22:33 yasuhikoさん、こんばんは!明日からディズニーランドも閉園なんですね~。休日の割に、やはりちょっと空いていて行くのを悩みましたけど、行ってよかったです。わが家の孫男子は冒険のアトラクションが楽しいようでした。ものよりも楽しい想い出を二人で共有する方がいいような気がしてずっと続けているプレゼントです~☆
この記事へのコメント
人がたくさんのディズニーですか!
海外の人が少ないなら、少しは安心。人と話すようなことが無ければ大丈夫ですよね。並んで待つようなことは無かったのですか? と、心配してますね私(笑)
いろんなアトラクションがあって、私はまだ駐車場が完備されてない頃のディズニーランドに一度だけ行った事があります。記憶もおぼろ。
韓国の「パラサイト」話題になってますね。
この映画の内容はよく把握してないのですが、韓国の格差からくるゆがみを扱った社会派映画はみるものがあると思っていました。
ポンジュノ監督の「殺人の記憶」、「母なる証明」は見ました。
キム・ギドク監督も評価されていますよね。
今年はコロナウィルスのことがあったので
考えましたけど・・・
子どもは比較的かかりにくそうでしたから予定通り出かけました。
もっと空いているかとも思いましたが、それなりに混んでいて
待ち時間もありましたが、マスクに消毒液をもって入りました。
冬生まれの下の男子を連れて行ってきました。
私もディズニーランド開園前、息子が小学生の時に
行ってから、何十年も行ったことがありませんでしたが
孫のリクエストで毎年2回ずつ出かけています。
「パラサイト」は圧倒的なスピード感で監督の世界に
運ばれて行きました。
キム・ギドク監督映画もまだ観ていないのですが・・・
激しさのある映画のようですね。
こんにちは(^^)
お孫さんとディズニーランドですかぁ~(^^)
良いですねぇ~。
良い思い出が出来ましたね(^^)
そうそう、今のご時世、ちょっと・・・と思いましたが、
外国人の方々が少なくて良いかも・・・です。
免疫力が強い人は多分大丈夫なような気もしますが。
観光地はかなりの影響が出ていますが、多分これが普通の日本の姿ではないか???と思ったりもしてます。
京都も穴場かもしれませんね。
おめでとうございます☆
恒例のディズニーランドですか。さぞ、お喜びでしたでしょう。
わが孫娘もお誕生日とクリスマスには必ず出かけているようです。
夢があって楽しい所ですもんね☆
コロナウィルス、早い終息を願いたいですね!
その前のいい時に行かれてよかったですね。
やっぱり、男の子は冒険志向ですか。
誕生日プレゼントにぴったりだと思います。
孫のお誕生日月に3歳頃から毎年
一人ずつとディズニーランドに出かけています。
上の孫娘は9月生まれ、下の孫は2月生まれと
暑さの夏と寒さの冬に出かけています~(笑)。
広いディズニーランドを走り回って、
様々なアトラクションをしてその日は
お姫様、王様気分になってもらいます~(笑)。
来週からは公立学校もお休みになり、
私が毎週ヨガレッスンをしている会場も閉鎖になります。
急なことで、連絡も慌ただしくしています。
下の孫が2月に9歳になりました~☆
ありがとうございます。
ご長男さんと一緒でしたか~!
何度行っても楽しいようで、入るアトラクションも
変化してきています。
今年は「スター・ウォーズ」のアトラクションには
1回一緒に乗りましたけど、3Dの画面と揺れる体に
ちょっと気持ち悪くなり、あとの3回は一人で乗ってもらいました~(笑)。
コロナの影響で公立学校は休校になり
両親が働いている家では、皆さん大変なことに
なっているだろうと思っています。
明日からディズニーランドも閉園なんですね~。
休日の割に、やはりちょっと空いていて
行くのを悩みましたけど、行ってよかったです。
わが家の孫男子は冒険のアトラクションが楽しいようでした。
ものよりも楽しい想い出を二人で共有する方がいいような気がして
ずっと続けているプレゼントです~☆