2020年04月10日 ★春の風景★山梨・眞原並木から・・・ 風景 花 写真 前回の花めぐりのとき咲いていなかった眞原並木のさくら車に乗ったまま通り抜けできる道が続きます。青空にアルプスの冠雪したすがた静かな春の風景。この日もひとりぼっちのドライブ。並木の近くの畑に咲いたマグノリア↕眞原並木に行く途中で見つけた春の風景↓
yasuhiko 2020年04月10日 14:31 うわぁ、すごい桜並木ですね。遠くに山の稜線が見えてるせいか、全体が雪原のようにも見えます。風景のスケールが違うなぁと感心してしまいました。桜のピンク、菜の花の黄色、ハナダイコンの紫色の対比もいいですね。
komichi 2020年04月10日 16:18 yasuhikoさん、こんにちは!先週、神代桜を見た後にすぐ近くの眞原並木のさくらにも出逢えましたが、まだその時は蕾で・・・満開の姿が見たいと思いながら、行くことを逡巡しやっぱり出かけてきました。人の姿もほとんどなく静かに楽しむことができました。一度見たいと思っていた風景に出会えて幸せでした~☆途中で偶然見た小さな桃源郷のような紫、黄、ピンクの風景にも癒されました。
連峰の風 2020年04月10日 18:29 素晴らしい桜の並木道ですね。目の覚めるような光景です。背景に雪山が見えるというのも、ポイントが高いです。私も雪山を背景にした桜を撮りましたよ。足元の花たちは、まるで花のジュータンですね。
木の葉 2020年04月10日 18:47 きゃ~、凄すぎ!スケールが~! 周りに余分なものが無くて、美しいですね!ネモフィラは何だよです(笑)いや~、この景色を作った人が居るわけですが、素晴らしいですね。最後の一面紫色の花は何の花ですか? Komichiさんがよく木の下の小さい花を撮られてて素敵なんですけど、こういうのも好きです!
komichi 2020年04月10日 22:44 連峰の風さん、こんばんは!満開の桜並木は本当に気持ちのいい風景でした。この日は空気も綺麗で冠雪した山姿も凛々しかったです~☆足元の花たちも春を謳歌しているように感じました。
komichi 2020年04月10日 22:49 木の葉さん、こんばんは!以前から気になっていた桜並木の満開の花の下こんな時期の気持ちの下がった私を目が覚めるような気持ちにしてくれました~☆通りすがりに見かけた春の風景も気に入ってupしました。紫の花はショカッサイともハナダイコンともいわれる花です。何処にでもある花ですけど、この季節に元気に咲く姿に気持ちが落ち着きます。銘木の隅っこや下に地味に咲いている野草が好きです~☆
詩音連音 2020年04月11日 09:15 komichiさん(^^)おはようございます(^^)武漢ウイルス感染の話題ばかりで嫌になってた今日この頃。komichiさんのブログに飛んできて良かったぁ~(^^)最高の桜を見せていただきました(^^)人がいない???と思って拡大したら(^^;)やっぱり桜の季節ですもの。>青空にアルプスの冠雪したすがた素晴らしい景色です(^^)ありがとうございます。
komichi 2020年04月11日 10:50 詩音連音さん、こんにちは!私の住む里山では日常はいつもと同じ暮らしに見えますけどそれでもレストランやイベントは軒並みクローズです。私のヨガレッスンも2か月にわたり休講になっています~。そんな時に・・・とも思ったのですが、満開の桜並木に出かけました。車の通り抜けもできて、冠雪した山々も眺められ幸せでした~☆藤野の森もコナラが芽吹き、一年で一番美しい季節を迎えました。自然はこんな時も変わらず巡る季節を私たちに見せてくれます。詩音連音さんに見ていただけて嬉しいです~☆
ミクミティ 2020年04月11日 23:12 こちらも山梨県ですか。眞原並木とその途中。実に美しくうっとりする風景に出会えるのですね。いつか行かなくては思いました。なかなか、こちらへはいきづらいのですか。
うらら 2020年04月12日 13:43 またまた素晴らしい春の光景、満喫させていただきました。澄んだ柔らかな春の香りも…。あ~ワタシもドライブしたいけど、孫守り中と大阪から帰っての自宅での自粛期間。やっと過ぎたので出かけようと思っていたら、本日は朝から雨風。もう桜も完全に散ってしまうとがっくりしてたけどこちらで癒されましたー。
komichi 2020年04月12日 14:27 ミクミティさん、こんにちは!はい、山梨県韮崎の辺りになります。近くには神代桜もあって、静かないい場所でした。私の家は山梨県の県境にあるので、スーパーなども隣町の山梨県の方が近くて…そちらに行っています。こういうときだから美しい春の風景になぐさめられました。見てくださって、ありがとうございます。
komichi 2020年04月12日 14:33 うららさん、こんにちは!とっても静かな桜並木でいい気をもらったような気がします~☆空気も澄んだ日でアルプスの山並みもくっきりと心が洗われるような気持になりました~☆わが家も孫のお世話をしようと思っていましたが・・・息子から我が夫の体調から考えて東京で踏ん張るそうです。こちらも曇りでこれから雨とか・・・見てくださって、ありがとうございます~☆
この記事へのコメント
遠くに山の稜線が見えてるせいか、
全体が雪原のようにも見えます。風景の
スケールが違うなぁと感心してしまいました。
桜のピンク、菜の花の黄色、ハナダイコンの
紫色の対比もいいですね。
先週、神代桜を見た後にすぐ近くの眞原並木の
さくらにも出逢えましたが、まだその時は蕾で・・・
満開の姿が見たいと思いながら、行くことを逡巡し
やっぱり出かけてきました。
人の姿もほとんどなく静かに楽しむことができました。
一度見たいと思っていた風景に出会えて幸せでした~☆
途中で偶然見た小さな桃源郷のような
紫、黄、ピンクの風景にも癒されました。
足元の花たちは、まるで花のジュータンですね。
スケールが~! 周りに余分なものが無くて、美しいですね!
ネモフィラは何だよです(笑)
いや~、この景色を作った人が居るわけですが、素晴らしいですね。
最後の一面紫色の花は何の花ですか? Komichiさんがよく木の下の小さい花を撮られてて素敵なんですけど、こういうのも好きです!
満開の桜並木は本当に気持ちのいい風景でした。
この日は空気も綺麗で冠雪した山姿も凛々しかったです~☆
足元の花たちも春を謳歌しているように感じました。
以前から気になっていた桜並木の満開の花の下
こんな時期の気持ちの下がった私を目が覚めるような
気持ちにしてくれました~☆
通りすがりに見かけた春の風景も気に入ってupしました。
紫の花はショカッサイともハナダイコンともいわれる花です。
何処にでもある花ですけど、この季節に元気に咲く姿に
気持ちが落ち着きます。
銘木の隅っこや下に地味に咲いている野草が好きです~☆
おはようございます(^^)
武漢ウイルス感染の話題ばかりで嫌になってた今日この頃。
komichiさんのブログに飛んできて良かったぁ~(^^)
最高の桜を見せていただきました(^^)
人がいない???と思って拡大したら(^^;)
やっぱり桜の季節ですもの。
>青空にアルプスの冠雪したすがた
素晴らしい景色です(^^)
ありがとうございます。
私の住む里山では日常はいつもと同じ暮らしに見えますけど
それでもレストランやイベントは軒並みクローズです。
私のヨガレッスンも2か月にわたり休講になっています~。
そんな時に・・・とも思ったのですが、満開の桜並木に出かけました。
車の通り抜けもできて、冠雪した山々も眺められ幸せでした~☆
藤野の森もコナラが芽吹き、一年で一番美しい季節を迎えました。
自然はこんな時も変わらず巡る季節を私たちに見せてくれます。
詩音連音さんに見ていただけて嬉しいです~☆
なかなか、こちらへはいきづらいのですか。
澄んだ柔らかな春の香りも…。
あ~ワタシもドライブしたいけど、孫守り中と大阪から帰っての自宅での自粛期間。
やっと過ぎたので出かけようと思っていたら、本日は朝から雨風。
もう桜も完全に散ってしまうとがっくりしてたけどこちらで癒されましたー。
はい、山梨県韮崎の辺りになります。
近くには神代桜もあって、静かないい場所でした。
私の家は山梨県の県境にあるので、スーパーなども
隣町の山梨県の方が近くて…そちらに行っています。
こういうときだから美しい春の風景になぐさめられました。
見てくださって、ありがとうございます。
とっても静かな桜並木でいい気をもらったような気がします~☆
空気も澄んだ日でアルプスの山並みもくっきりと
心が洗われるような気持になりました~☆
わが家も孫のお世話をしようと思っていましたが・・・
息子から我が夫の体調から考えて東京で踏ん張るそうです。
こちらも曇りでこれから雨とか・・・
見てくださって、ありがとうございます~☆