『Blue on Blue』青にコガレテ ■ 吹田千明×ナヲコラヴ展 ■藤野から…
真夏の暑さの午後
今日から始まった
『Blue on Blue』青にコガレテ
■ 吹田千明×ナヲコラヴ展 ■の
藤野駅・「ふじのね」へ。
吹田千明さんの陶作品と
ナヲコラヴさんの絵画。
ふたりのハーモニーが聴こえるような
静かで優しい世界が広がっています。

《蝶が舞う》
画ナヲコラヴ×陶額吹田千明
《いざなう》
画&額 吹田千明
《小さな額》
画&額 吹田千明
吹田千明
画 ナヲコラヴ
《ふじのくま》
画 ナヲコラヴ×額 長崎克央
《はじまり》ナヲコラヴ
《野アザミの散歩》ナヲコラヴ
《月影を歌いながら》ナヲコラヴ
《アフリカの白い星》ナヲコラヴ
この展覧会の詳細はこちらから↓
https://komichi-blog.at.webry.info/202006/article_1.html
今日から始まった
『Blue on Blue』青にコガレテ
■ 吹田千明×ナヲコラヴ展 ■の
藤野駅・「ふじのね」へ。
吹田千明さんの陶作品と
ナヲコラヴさんの絵画。
ふたりのハーモニーが聴こえるような
静かで優しい世界が広がっています。

《蝶が舞う》
画ナヲコラヴ×陶額吹田千明
《いざなう》
画&額 吹田千明
《小さな額》
画&額 吹田千明

吹田千明

画 ナヲコラヴ
《ふじのくま》
画 ナヲコラヴ×額 長崎克央
《はじまり》ナヲコラヴ
《野アザミの散歩》ナヲコラヴ
《月影を歌いながら》ナヲコラヴ
《アフリカの白い星》ナヲコラヴ
この展覧会の詳細はこちらから↓
https://komichi-blog.at.webry.info/202006/article_1.html
この記事へのコメント
見事な青のコラボレーションですね。
絵も素敵ですが、額縁が素晴らしくて、
思わず見とれてしまいました。
吹田千明さんの陶とナヲコラヴさんの画の
コラボレーションが素敵な青の世界を作っていて
やさしく心鎮まるような展示でした。
千明さん独自の技法による額も素敵ですね~☆
何と素敵なコラボ! 額縁がなんとも言えない味わい。好きですねぇ~!
実物が見たいものです。弟子入りしたいくらい(笑)
「蝶が舞う」好きです、この額にこの画ですよね。
3か月間閉めていた藤野駅の「ふじのね」での
コラボ展です。
小さなスペースですけど、画と額がぴったり
息の合った感じで、ほんとうに素敵です~☆
静かで優しい世界のなかに佇んだような気持になりました。
千明さんは「陶釉舎」という大きな工房を持ち
そちらでも教えていらっしゃいます~☆
美術館や展覧会も、次々にオープンしているのでしょうね。
おそらくまだ人は少ないと思いますが、直接鑑賞できるっていいことですよね。
陶と絵画の作品のコラボ、新鮮に感じます。特に、陶の額って素朴で渋い魅力がありますね。
絵画は、なんとなくシャガールのようなメルヘン的な美しさを感じました。
もちろん、そこに現代的な要素が盛り込まれていますね。
今週から少しずつ美術展や個展が再開されました~☆
色々と制限はありますけど、自分の目で直接
作品に出会えるのが嬉しいです~☆
吹田千明さん独自の技法による額と画のコラボが美しかったです。
ナヲコラヴさんの画は詩的なイメージの作品で
しずかな青の世界が素敵でした。