2020年08月14日 ★2020年の夏休み★ 風景 写真 藤野 コロナ禍のなかの夏休み例年は我が家で過ごす孫たちも都内で・・・それでも奥多摩で家族とラフティングした写真が届き、眺めているだけで涼味満点。元気に成長して行く孫の姿が眩しいこの夏。一昨日窓を開けたまま図書館に出かけ雷が鳴り激しい夕立に・・・雨上がりの蒸気立つ中くっきりとした2重の虹~!私が藤野で見たいちばん美しい虹カメラを持たずに出掛けたことが悔やまれていたら藤野の土屋拓人さんの撮影されたその時の虹の写真をfacebookで見つけ転載。自然は時に猛々しくまた、ときにこの世のものとは思えないような絶景をもたらして私たちの前にあらわれ感動します。
yasuhiko 2020年08月15日 23:35 御岳渓谷あたりですか。ラフティングが楽しそうですね。みんな顔が生き生きしていて…。それにしても、なかなかワイルドなツアーでびっくりしました。お孫さんのたくましいこと!二重の虹の写真が素敵ですね。全く気が付かずに、残念なことをしたと思います。
komichi 2020年08月16日 12:17 yasuhikoさん、こんにちは!こんなラフティングが奥多摩でできるなんて…私はしたことがないので楽しそうだな~と思いました!下の孫は数年前、私と行った近所の遊園地の水たまりで靴を濡らしただけで大泣きをしていたのですが・・・もう水に飛び込むほどになって、感慨深いです。あの日の激しい夕立のあとの虹は本当に鮮やかで光り輝いていて、美しかったです~♪わが家は森の中なので、家に居たら見れなかった風景で、出逢えて、ほんとうに嬉しかったです~☆
うらら 2020年08月17日 22:56 ぐんぐん大きく成長していますねー。眩しいような…よくわかります。輝く少女になり勇敢な少年にのよくわかる写真が届て、今年なりの夏を送れましたネ。どの写真もキラキラしていて素敵です。美しい虹!写された方がいてよかったですね。ワタシも見ることができました。まるでファンタジーの世界~☆
komichi 2020年08月18日 11:49 うららさん、こんにちは!孫の成長を見ると自分の年齢が感じられます~(笑)。今年の夏は会えませんけど、手紙をもらったり…孫たちのやさしい気持ちも受け取れて幸せです。家中の大きな窓を開けっぱなしで出かけて帰ってきたら床が水浸しで大変でしたけどこの大きな虹があまりに美しく、いい一日になりました。うららさんにも見ていただけて嬉しいです~☆そちらも暑さ厳しい毎日でしょうね。お体をいたわってお過ごしください。
この記事へのコメント
楽しそうですね。みんな顔が生き生きしていて…。
それにしても、なかなかワイルドなツアーで
びっくりしました。お孫さんのたくましいこと!
二重の虹の写真が素敵ですね。
全く気が付かずに、残念なことをしたと思います。
こんなラフティングが奥多摩でできるなんて…
私はしたことがないので楽しそうだな~と思いました!
下の孫は数年前、私と行った近所の遊園地の水たまりで
靴を濡らしただけで大泣きをしていたのですが・・・
もう水に飛び込むほどになって、感慨深いです。
あの日の激しい夕立のあとの虹は本当に鮮やかで
光り輝いていて、美しかったです~♪
わが家は森の中なので、家に居たら見れなかった風景で、
出逢えて、ほんとうに嬉しかったです~☆
眩しいような…よくわかります。
輝く少女になり勇敢な少年にのよくわかる写真が届て、今年なりの夏を送れましたネ。
どの写真もキラキラしていて素敵です。
美しい虹!写された方がいてよかったですね。
ワタシも見ることができました。
まるでファンタジーの世界~☆
孫の成長を見ると自分の年齢が感じられます~(笑)。
今年の夏は会えませんけど、手紙をもらったり…
孫たちのやさしい気持ちも受け取れて幸せです。
家中の大きな窓を開けっぱなしで出かけて
帰ってきたら床が水浸しで大変でしたけど
この大きな虹があまりに美しく、いい一日になりました。
うららさんにも見ていただけて嬉しいです~☆
そちらも暑さ厳しい毎日でしょうね。
お体をいたわってお過ごしください。