2008年11月12日 ★冬の入り口 風景 海 波にうねりの残る朝の海。モノトーンの風景が広がって・・・何をするでもなく、ただじっと眺める海。もうすぐ冬。夕日に照らされて飛ぶシラサギ(白鷺) 静かに暮れてゆく海。
miu* 2008年11月12日 08:30 komichiさんの海photo・・何だか新鮮ですね。私が暮らしている場所には海がないので時々、こんな景色を日常見ておられる方がとっても羨ましくなります。空気が清んでますね。冬、近し!です!
木の葉 2008年11月12日 09:07 素敵な海! 海って人の心を揺さぶりますね。冬の海も、夕暮れの海も、何故か悲しく見える。冬の海、雪景色は「砂の器」を思い出します。和賀英良の切ない気持も。…関係のない話ですみません。
komichi 2008年11月12日 13:08 miu*さん、こんにちわ。こちらは急に寒くなり、冬の気配になりました。我が家のあたりも海は遠いのですけど、早朝から出かけています。青い海も綺麗ですけど、今頃の曇った日の海も好きです♪そちらも秋深し・・・の様子。ちょっと人恋しい季節でもありますね~~。
komichi 2008年11月12日 13:12 木の葉さん、こんにちわ。いつもは森の中で山の木々を眺めて暮らしていますが、時々こうしてゆっくり海を眺めるのも好きで、出かけてゆきます。風景に同じ瞬間はなく・・・いつ眺めても飽きることがありません。。「砂の器」もうだいぶ前に読んで、あの独特の世界が思い出されました。
komichi 2008年11月12日 13:15 森の生活さん、こんにちわ。この日は一日何となくブルーグレーの海でしたが、夕暮れ時、雲のはずれから夕焼けが少しだけしました。。そちらはぐっと冷え込んでいることでしょう。。
もんもんとももちゃん 2008年11月12日 19:46 海は全てを受け入れてくれる,波が洗い流してくれる,そんな気がします。白いシラサギが夕日に照らされてオレンジ色で,これからお家に帰るところなんでしょうね!
komichi 2008年11月14日 21:51 ハーモニーさん、こんばんわ。夏に泳いだりしていた海も冷たくなって・・・もうただ眺めるだけです。。 それでも森の中とは違った穏やかな気持ちにさせてくれる海も好きです♪夕焼けはいつでも暖かな印象になりますね。。
この記事へのコメント
何だか新鮮ですね。
私が暮らしている場所には海がないので
時々、こんな景色を日常見ておられる方が
とっても羨ましくなります。
空気が清んでますね。
冬、近し!です!
冬の海も、夕暮れの海も、何故か悲しく見える。
冬の海、雪景色は「砂の器」を思い出します。和賀英良の切ない気持も。…関係のない話ですみません。
こちらは急に寒くなり、冬の気配になりました。
我が家のあたりも海は遠いのですけど、早朝から出かけています。青い海も綺麗ですけど、今頃の曇った日の海も好きです♪
そちらも秋深し・・・の様子。
ちょっと人恋しい季節でもありますね~~。
いつもは森の中で山の木々を眺めて暮らしていますが、時々こうしてゆっくり海を眺めるのも好きで、出かけてゆきます。
風景に同じ瞬間はなく・・・いつ眺めても飽きることがありません。。
「砂の器」もうだいぶ前に読んで、あの独特の世界が思い出されました。
この日は一日何となくブルーグレーの海でしたが、夕暮れ時、雲のはずれから夕焼けが少しだけしました。。
そちらはぐっと冷え込んでいることでしょう。。
寒くなってきました。
夏、潜っていた海もすっかり冷たくなりました。
ちょっと寂しいような気持ちになります。。
すべてのお写真が、とても冬の入り口とは思えません。
夏に泳いだりしていた海も冷たくなって・・・もうただ眺めるだけです。。 それでも森の中とは違った穏やかな気持ちにさせてくれる海も好きです♪
夕焼けはいつでも暖かな印象になりますね。。
実にゆったりとした時間が過ぎていくようです。
瀬戸内海沿岸育ちの亀さんにとって、水平線は憧れです。
瀬戸内海沿岸のご出身でしたか・・・。森もいいですけど、海の広がりも気持ちがゆったりしてきますね~~♪