久保田恵■春を纏う風を纏う■
逗子で1986年から生活提案の店「閑」(かん)を営む
久保田恵さんのファイナル展示会が
京橋の「Art Space 繭」で開催されます。
美大でテキスタイルデザインを共に学んだ友人
久保田恵さんの布の表情を大切にした、シンプルな服たち。
久しぶりに出会える作品を楽しみに・・・

久保田恵■春を纏う風を纏う■
2013年4月4日(木)-4月13日(土)
AM11:00-PM7:00
Art Space 繭
「久保田さんと知り合ってから20余年、生活のすみずみまで光るセンスとプロとしてのゆるみない仕事ぶりは、いつ見てもスカッとして格好いい。流行に流されずしかも都会的なシャープさを失わない久保田さんの服は、毎企画展ごとに新鮮で、装うことの愉しさを存分に私たちに教えてくれたが、今回の企画展をもっていったん活動を休止するそうだ。ちょっと寂しいが、久保田さんのことだからまた新たな“ステキ”を見つけ戻ってきてくれるだろうと期待している。
Last Exhibition「閑」の服の魅力の一つでもある布へのこだわりにあふれた展覧会になりました。春風に揺れる軽やかな作品の数々をご覧ください。」(繭)

★Art Space 繭
http://www.artspace-mayu.com/
〒104-0031
東京都中央区京橋3丁目7−10
東宣ビル 1F
tel:03-3561-8225

★閑(かん)

http://www.kan.zushi.ne.jp/
〒249-0005 神奈川県逗子市桜山1-11-25
電話・FAX:046-873-9734
営業時間:11:00 ~ 17:00
営業は 週三日:火・水・木曜
夏季・冬季及び、イベント開催時には
臨時休業することがあります

過去の記事から・・・
■メグさんのお洒落マジック■
■初夏の衣展 by閑 ■と葉山芸術祭
この記事へのコメント
いやいや・・服装に無頓着な私だから分からない世界かも。
着れて動きやすければ全て良しの無粋な私には別世界なのが
服飾の世界(笑)。
また、今日も変なコメントでした(笑)。
女性はたいてい気にった洋服を欲しがりますね~(笑)。
それに比べると男性の方が服装をあまり神経質に考えない人の方が多そうですね。。機能美のある服装を心掛けている男子はかっこいいと思います~♪
流行を追わずに好きな素材で好きなデザインは最高のお洒落だと思います。現実にはなかなか叶わないことなので、ついつい来年は着れないでしょってものをしかもお安い値段で買ってしまいます。。。
でも、久保田さんのお洋服は、折角ですからお洒落に見える方に着て頂きたいかな~ (笑)
学生時代から、メグちゃんと呼んでいるので
今でもついそう呼んでしまいます(笑)。
彼女の作る服はしっかりしたデザインのものです。
私はミーハーなところがあるので、いまだに流行りのミニなどを着たりして…はしたないことです~(笑)。
komichiさんがミーハーだなんて…
女性はある程度の年齢になると、服装に人柄が現れてくるので、私などはドキドキものです!だんだんらくちんな服にひかれてしまうので(^^)
久保田恵さんの作る服は流行にとらわれないしっかりした芯のある服です。彼女の人柄そのもので、作り手の人格がデザインに現れますね。。
私はあまり年齢などを気にせず、その時着たいものを清潔感あるようにと思って、着ています。。